
運〇〇痴系女子、山吹香織!~スコア100切り目指す~第9回ラウンド編!
ここまで真剣にレッスンを受けてきた山吹さん。
連載9回目となる今回、ついにコースデビューを果たしました!
「と、言ってもハーフでですけどね!」という山吹さんですが、気になるスコアはと言うと…なんと64でした。
仮に18ホールで回った場合、女性の初心者の平均スコアが130~160と言われているので、ややざっくりとした計算にはなりますが、今回の山吹さんのスコアを18ホール分で換算すると128と平均をやや上回るという、コースデビューのスコアにしては上々の結果となりました。
とはいえ、初めてコースに出たことで山吹さんにとっては学ぶことがたくさんあったそう。特に「レッスンの時と同じようなスイングが全然できない」と反省しきり。
ボールが常に一定の位置に置かれていて打ちやすいレッスン場とは異なり、ゴルフ場は第1打目以降はティーアップされていない芝生の上ならまだマシな方。時には打ちにくいラフの上や坂の上からボールを打つこともよくある話で、さらにひどければ、バンカーからのショットを決めなければならないなど、実戦になると途端にレベルが上がったりします。
そのため今までは簡単にできていたはずのボールをクラブに当てて打つことすら苦労するほどに。実際に山吹さんも「芝や坂の上だったり本当にむずかしくて、空振りしたり池ポチャしてしまったり…」という状況だったので、課題がたくさん見えた1日となりました。
初コースで注意したい3大ポイント
初めてのコースデビューを終えた山吹さん。空振りや池ポチャなど、今まででは考えられないようなイージーなミスを起こしてしまいましたが、初めてのコースデビューでより課題が鮮明に見えたと語ります。
中でも注意したいポイントとして山吹さんが挙げてくれたのが以下の3点です。
・6割でいいからフェース面に当てる
・アプローチ
・パターの出玉(フェースな向きにする)
言わずもがなですが、ボールを遠くへしっかりとした軌道で飛ばすにはフェース面でしっかりと打つことが基本。芝生の状態や坂道からのショットでは普段よりも難易度が上がりますが、それを克服してしっかりと打つことが大事と山吹さんは痛感したそうです。
課題自体はとてもシンプルなものばかりですが、いざやってみると案外できないというクセの強い部分。それだけに次回からはスコアをしっかりと縮められるようにレッスンを続けていくと意気込んでくれました。
■山吹香織さん

<経歴>
○ミンティアガールCM
○カルソニックレディー 2013
○横浜DeNAベイスターズ
○サポーティングガールズユニット diana2015
○豊橋競輪 アシスタントMC
○ゼクシィなどなど…